みまもりプラスロゴ

みまもりプラスについて

ABOUT

みまもりプラスは、
賃貸人の不安やリスクを軽減し、
高齢者が賃貸住宅を
借りやすくするサービスです。

少子高齢化が進む昨今、単身の高齢者がお部屋を借りる際に、孤独死などのリスクへの不安から賃貸人が入居を拒否することがあり、単身高齢者が希望するお部屋を借りることができないのが現状です。
「みまもりプラス」は当社が提供する専用電球をお部屋に設置することで、その電球の使用状況を元に当社が安否確認を行い、異常があった場合は、緊急連絡先や管理会社へ連絡し、早期発見に繋げます。
賃貸人の不安やリスクを軽減することで、賃貸人が安心してお部屋を貸しやすく、高齢者がご希望のお部屋を借りやすくなります。

みまもりプラスロゴ

みまもりプラスのしくみ

SERVICE

「専用電球」で利用状況定期確認。
異常時は即時連絡、早期発見につなげます。

「専用電球」で利用状況定期確認。
異常時は即時連絡
早期発見につなげます。

みまもりプラスの仕組み
みまもりプラスの仕組み
ご入居者様のトイレや玄関などに当社提供の電球を設置し、当社にて電球の利用状況を確認、
異常があった場合に関係者へお知らせします。
専用アプリをインストールし設定することで、ご家族(複数人)でみまもることが可能です。
ご連絡の流れ1、見守り対象者、2、見守り側に連絡、3、管理会社へ連絡

オプションサービス

OPTION

緊急時に警備会社による駆け付けサービス

緊急連絡先に設定することで、本人へ連絡がつかない場合に警備会社に連絡し駆け付けを依頼します。
【提携警備会社】(株)南日本警備保障

【提携保証会社】株式会社エポスカード

家賃保証サービス

家賃の未払時に保証会社にて立替払いを行います。その他、万が一の際の損害保険も含まれます。
【提携保証会社】株式会社エポスカード

みまもりプラスロゴ

特徴

FEATURE

簡単・手軽に設置ができる

生活上毎日利用する電球を取り替えるだけ、簡単で手軽です。LED電球のため長期間交換不要、インターネットへの接続や複雑な設定も不要です。 ※ご利用時は、スマートフォンの電波が入るエリアである必要がございます。

一般的な見守りサービスに比べて安価

定期的な訪問による見守りやセキュリティによる見守りなど、一般的な高齢者見守りサービスに比べ、安価に見守ることができます。1,100円/月(税込)は、1日平均約36円程です。

プライバシーに配慮した 見守り

カメラ等による監視は生活状態を常に見られている気持ちになりますが、電球による見守りは、電球のON情報により生活リズムを把握することができるため、プライバシーに配慮した安心安全な見守りができます。

安否確認をお任せ
(見守る側の手間軽減)

安否確認は当社にお任せください。

万が一の際の駆け付けサービス
※オプション

緊急連絡先に設定することで、本人へ連絡がつかない場合に警備会社に連絡し駆け付けを依頼する事が出来ます。

ご利用に際し、別途インターネット接続サービスへの契約等は一切不要です。

みまもりプラスロゴ

ご利用開始までの流れ

FLOW

サービス申込

本サイトお問い合わせページ、またはお電話にてお申込みください。

電球購入

専用の「住みんちゅみまもり電球」電球をご購入下さい。

電球到着

1週間程度で専用電球が届きます。

電球設置

ご自宅のトイレに専用電球を設置してください。

ご利用開始

何かご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください。

※ご利用条件…一日20秒以上電球をご利用いただけるトイレなどに設置してください。※ご家族で見守る場合は、ご利用開始後アプリ登録が必要となります。「goo of things」アプリにて、専用電球をご登録ください。

みまもりプラスロゴ

料金

PRICE

  • 初期費用
    ( 電球本体価格 )
    8,800円(税込)
  • 初期費用(電球本体価格) 8,800円(税込)
  • サービス利用月額
    1,100円(税込)
  • サービス利用月額 1,100円(税込)
先着100名様限定電球本体価格3,300円(税込)

まずは、お気軽にお問い合わせください。

受付時間 平日9:00-17:00

高齢者が安心して お部屋を借りれる 社会づくりを 目指しています。
みまもりプラスロゴ

よくある質問

FAQ

緊急連絡先がいない場合でも当社サービスはご利用いただけます。ただし、入居の可否については不動産会社への確認が必要です。

別途警備会社との契約が必要です。警備会社については当社にてご紹介いたします。

電球が壊れた場合は、電球を再度購入する必要がございます。その際の料金については《こちら》をご確認ください。

新しいスマホにみまもり専用のアプリを導入し、初期登録時に設定したIDとパスワードにて認証することで、ご利用いただけます。